お知らせ

【分析テクノ-376】「2025年1-6月(上半期)の農林水産物・食品の輸出実績」について 他

2025年08月12日

2025年8月2日~2025年8月8日の期間に、関係省庁から発表された食品に関連する情報をWebサイトより抜粋し、お届け致します。日々の活動のお気付きになれば幸いです。

バックナンバーは、弊社ホームページにも掲載しております。
https://food-analab.jp/news/index.html#back-number

★★分析テクノからのお知らせ★★
ハウス食品分析テクノサービスは、スタートアップ企業の皆様の食品業界参入を支援いたします。

 商品の安全性確認と表示作成に向けた分析
https://food-analab.jp/startup/index.html
 他社商品との差別化
https://food-analab.jp/startup/data.html

何から始めればよいのか等、どのようなことでもお気軽にお問い合わせください。
★★分析テクノからのお知らせ★★


<厚生労働省>
 原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60273.html
⇒栃木県那須塩原市の管理区域内で産出されたたけのこについて、原子力災害対策本部は出荷制限を解除するよう指示しました。

 健生食輸発0804第1号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(イタリア、オーストリア及びルーマニア産ポルチーニのペルメトリン、中国産だいこん類の根のチアメトキサム並びにペルー産ぶどうのモノクロトホス)
https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001531789.pdf
 健生食輸発0808第1号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(中国産ねぎのアトラジン及び未成熟えんどう(さや用種及びスナップエンドウと称されるものに限る。)のクロルピリホス)
https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001535845.pdf
⇒以下の農林水産物について検査頻度が変更されています。
イタリア産ポルチーニ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のペルメトリン:通常⇒30%(強化、特定業者)
オーストリア産ポルチーニ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のペルメトリン:通常⇒30%(強化、特定業者)
ルーマニア産ポルチーニ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のペルメトリン:通常⇒30%(強化、特定業者)
ペルー産ぶどう及びその加工品(簡易な加工に限る。)のモノクロトホス:通常⇒30%(強化)
中国産だいこん類の根及びその加工品(簡易な加工に限る。)のチアメトキサム:通常⇒30%(強化、特定業者)
中国産未成熟えんどう(さや用種及びスナップエンドウと称されるものに限る。)及びその加工品(簡易な加工に限る。)のクロルピリホス:30%⇒通常(緩和)
中国産ねぎ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のアトラジン:30%⇒通常(緩和、特定業者)

 健生食監発0806第1号「月齢制限の廃止に伴う輸入牛肉等の取扱いについて」の一部改正について
https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001533931.pdf

 健生食輸発0806第1号「放射線照射に係る輸入時検査の強化について(一部改正)」https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001534130.pdf
⇒中国産乾燥にんにくに放射線照射が行われていることが検知されています。

<農林水産省>
 「2025年1-6月(上半期)の農林水産物・食品の輸出実績」について
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/kikaku/250804.html
⇒2025年上半期の農林水産物・食品の輸出額は、8,097億円となり、2024年同期比では15.5%の増加、額では1,086億円の増加となりました。
農産物、林産物、水産物及び少額貨物それぞれの実績は、以下のとおりです。
農産物 :5,321億円(対前年同期比+14.4%)
林産物 :371億円(対前年同期比+17.7%)
水産物 :1,661億円(対前年同期比20.1%)
少額貨物:463億円(対前年同期比+8.2%)

 映画「おいしい給食 炎の修学旅行」×農林水産省タイアップ決定!
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/250805.html

<消費者庁>
 食品安全科学研究事業 採択課題一覧
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consummer_policy_cms103_250731_01.pdf

<厚生労働省 食品衛生申請等システム掲載の回収情報>
https://ifas.mhlw.go.jp/faspub/IO_S020501.do?_Action_=a_seaAction

【食品衛生法違反(おそれ含む)】
微生物 3件
餃子の皮:カビ発生
のしいか:カビ発生
ミックスチーズ:カビ発生
農薬・動物用医薬品 2件
福島県産枝豆:エトフェンプロックス基準値超過2
異物 1件
魚肉ハンバーグ:プラスチック片
品質異常 1件
清涼飲料:キャップ部から異臭(オイゲノール)
包材 1件
鶏皮揚げ:シール不良
その他 1件
アイスミルク:食品衛生法第13条第2項に定める食品の規格基準に違反

計 9件

【食品表示法違反(おそれ含む)】
アレルゲン 5件
消費/賞味期限の誤記・欠落 4件
その他 1件
テリヤキチキンピザ⇒エビチリピザと誤表記

計 19件

★★弊社HPの分析項目アクセスランキング★★

期間 1位 2位 3位 4位 5位
8/3- アレルゲン 異物 栄養/機能 官能/物性 農薬/動薬
7/27- 異物 官能/物性 アレルゲン DNA検査 栄養/機能
7/20- 異物 アレルゲン 官能/物性 農薬/動薬 栄養/機能

↓食物アレルゲン検査のページはこちらです↓
https://food-analab.jp/service/allergens.html

PAGE
TOP