お知らせ

【分析テクノ-374】米国の関税措置に関する日米協議:日米間の合意(概要)他

2025年07月28日

2025年7月19日~2025年7月25日の期間に、関係省庁から発表された食品に関連する情報をWebサイトより抜粋し、お届け致します。日々の活動のお気付きになれば幸いです。

バックナンバーは、弊社ホームページにも掲載しております。
https://food-analab.jp/news/index.html#back-number

★★分析テクノからのお知らせ★★
ハウス食品分析テクノサービスは、スタートアップ企業の皆様の食品業界参入を支援いたします。

 商品の安全性確認と表示作成に向けた分析
https://food-analab.jp/startup/index.html
 他社商品との差別化
https://food-analab.jp/startup/data.html

何から始めればよいのか等、どのようなことでもお気軽にお問い合わせください。
★★分析テクノからのお知らせ★★

<内閣官房>
 米国の関税措置に関する日米協議:日米間の合意(概要)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/tariff_measures/dai6/250725siryou1.pdf

<厚生労働省>
 健生食輸発0724第1号 「食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について」(中国産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者の追加)
https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001522204.pdf
⇒中国産食品のサイクラミン酸に関する検査命令対象製造者が追加されています。

 健生食輸発0725第1号 「食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について」(スペイン産食品のアフラトキシン)
https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001523790.pdf
 健生食輸発0724第2号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(中国産ピーマン(パプリカと称されるジャンボピーマンを含む。)のエトキサゾール及びほうれんそうのインドキサカルブ、オーストラリア産トリュフのヘプタクロル並びにカンボジア産バナナのジノテフラン)
https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001522762.pdf
⇒以下の畜水農産品で検査頻度が変更されています。
アーモンド又は乾燥いちじくを含むスペイン産食品のアフラトキシン:検査命令⇒30%(緩和、特定業者)
中国産ピーマン(パプリカと称されるジャンボピーマンを含む。)及びその加工品(簡易な加工に限る。)のエトキサゾール:通常⇒30%(強化、特定業者)
オーストラリア産トリュフ及びその加工品(簡易な加工に限る。)のヘプタクロル:30%⇒通常(緩和)
中国産ほうれんそう及びその加工品(簡易な加工に限る。)のインドキサカルブ:30%⇒通常(緩和)

 「毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令案」に関する御意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250103&Mode=0

 「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令案」に関する御意見の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495250100&Mode=0

<農林水産省>
 卸売市場法施行規則及び卸売市場に関する基本方針の一部改正案についての意見・情報の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550004168&Mode=0

 食品等の持続的な供給を実現するための食品等事業者による事業活動の促進に関する基本的な方針案についての意見・情報の募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550004167&Mode=0

<消費者庁>
 保健機能食品等に関する説明会について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_with_health_claims/info_session/

 第4回 食品寄附等に関する官民協議会開催のお知らせ
https://www.caa.go.jp/notice/entry/043122/
⇒令和7年7月25日(金)10:00~12:00(オンライン)

<厚生労働省 食品衛生申請等システム掲載の回収情報>
https://ifas.mhlw.go.jp/faspub/IO_S020501.do?_Action_=a_seaAction

【食品衛生法違反(おそれ含む)】
品質異常 3件
孟宗汁:膨張(表皮ブドウ球菌及びバチラス・サブチルス検出)
野菜たっぷり白あんかけなど:膨張
アイスクリーム:乳脂肪分の不足
微生物 2件
清涼飲料:キャップ部にカビ発生
アイスミルク:大腸菌群陽性
異物 1件
半生菓子類:樹脂片(製造工程の一部)
販売保管温度 1件
めばちマグロ切り落とし:4℃⇒常温で販売
計 7件

【食品表示法違反(おそれ含む)】
アレルゲン 8件
消費/賞味期限の誤記・欠落 1件
その他 2件
ハンバーガー:商品名誤記
しめさば:保管温度記載欠落

計 11件

★★弊社HPの分析項目アクセスランキング★★

期間 1位 2位 3位 4位 5位
7/20- 異物 アレルゲン 官能/物性 農薬/動薬 栄養/機能
7/13- 異物 アレルゲン 農薬/動薬 官能/物性 栄養/機能
7/6- 異物 官能/物性 栄養/機能 農薬/動薬 アレルゲン

↓異物混入・お申し出品の検査ページはこちらです↓
https://food-analab.jp/service/contamination.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★

PAGE
TOP