お知らせ

【分析テクノ-382】「令和6年地球温暖化影響調査レポート」の公表について 他

2025年09月29日

2025年9月20日~2025年9月26日の期間に、関係省庁から発表された食品に関連する情報をWebサイトより抜粋し、お届け致します。日々の活動のお気付きになれば幸いです。

バックナンバーは、弊社ホームページにも掲載しております。
https://food-analab.jp/news/index.html#back-number

★★分析テクノからのお知らせ★★
ハウス食品にて製造現場一筋40年、スパイス・カレー・シチュー・菓子・ラーメンなど多品目の製造に従事した、食品製造現場たたきあげの元工場長が、現場目線で改善のヒントを紹介します。

<員数管理>
生産工程内で使用する備品類の「種類、数、状態」を管理する上で、ポジティブリストをベースとした考え方です。必要最低限の点数で管理することで点検工数も削減され、異物混入リスクを下げることが可能です。また、万一紛失した場合にどこで使用されていたのかを速やかに追跡調査出来るよう、備品すべてに管理ナンバーを付与。また、使用エリア毎に色分けすると、衛生面での管理も向上します。

異物混入防止の支援(コンサルティング)、学習・セミナーを承ります。
どうぞお気軽にお問合せください。

コンサルティング>異物混入防止支援(物理的危害要因)
https://food-analab.jp/service/consulting.html#:~:text=%E3%81%94%E8%A6%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82-,%E7%95%B0%E7%89%A9%E6%B7%B7%E5%85%A5%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%94%AF%E6%8F%B4%EF%BC%88%E7%89%A9%E7%90%86%E7%9A%84%E5%8D%B1%E5%AE%B3%E8%A6%81%E5%9B%A0%EF%BC%89,-%E4%B8%8D%E8%89%AF%E5%93%81%E7%99%BA%E7%94%9F

★★分析テクノからのお知らせ★★

<厚生労働省>
 健生食輸発0926第1号 「食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について」(ベトナム産食品のサイクラミン酸に係る検査命令対象製造者の追加)
https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001569226.pdf
ベトナム産食品からサ イクラミン酸が検出され、検査命令対象業者が追加されています。

 健生食輸発0926第2号 「食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について」(ガーナ産落花生のアフラトキシン)
https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001569227.pdf
 健生食輸発0926第3号「令和7年度輸入食品等モニタリング計画」の実施について(ガーナ産落花生のアフラトキシン)
https://www.mhlw.go.jp/content/11135200/001569241.pdf
⇒以下の畜水農産品で検査頻度が変更されています。
ガーナ産落花生のアフラトキシン:検査命令⇒30%(緩和)

<農林水産省>
 「令和6年地球温暖化影響調査レポート」の公表について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kankyo/250926.html
⇒令和6年の日本の年平均気温偏差は+1.48℃で、令和5年を上回り最も高い値となりました。

 有名シェフによる日本産食材プロモーション ニューヨークで日本食レセプションが開催されました
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/kikaku/250925.html

 有機酒類の輸出入が可能になります!
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/ninsyo/250926.html

 こども食堂・こども宅食等への政府備蓄米の無償交付におけるこども家庭庁との連携及び追加支援について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/b_taisaku/250926.html

<消費者庁>
 (こども食堂向け)食品寄附ガイドラインに関する研修会の資料掲載について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/promote/#gl002

<厚生労働省 食品衛生申請等システム掲載の回収情報>
https://ifas.mhlw.go.jp/faspub/IO_S020501.do?_Action_=a_seaAction

【食品衛生法違反(おそれ含む)】
販売保管温度微生物 7件
加工魚介類:0~4℃⇒常温で販売5
加工肉製品:冷蔵ケース故障
水産食品:10℃以下⇒常温で販売
異物 5件
豚肉:金属
プリン:プラスチック片
ポテトチップス:虫
しらす干し:フグ稚魚
ハム類:ケーシング片
微生物 3件
ソーセージ:"E.coli 陽性
団子:カビ発生
刻み昆布:カビ発生
農薬・動物用医薬品 3件
メキシコ産セロリ:クロルピリホス基準値超過
愛知県産すだち:BPMC、イプロジオン基準値超過
愛知県産すだち:TPN基準値超過
包材 2件
ドーナツ:シール不良
和菓子:シール不良
品質異常 2件
清酒:瓶内ガス発生
乳飲料:風味異常
添加物 1件
佃煮:ソルビン酸基準値超過
その他 3件
海苔:乾燥剤不良
弁当:消費期限切れ品販売
かに味噌:使用期限切れ原料使用
計 26件

【食品表示法違反(おそれ含む)】
アレルゲン 16件
消費/賞味期限の誤記・欠落 5件

計 21件

★★弊社HPの分析項目アクセスランキング★★

期間 1位 2位 3位 4位 5位
9/21- 官能/物性 栄養/機能 異物・異臭 アレルゲン DNA検査
9/14- 異物・異臭 コンサルティング アレルゲン 官能/物性 DNA検査
9/7- 異物・異臭 官能/物性 栄養/機能 アレルゲン 農薬/動薬

↓官能評価/物性評価のページはこちらです↓
https://food-analab.jp/service/flavor.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★

PAGE
TOP