お知らせ

Pickup 注目分析 <異臭・異味>

2025年06月30日

都内の保健所等に寄せられた食品衛生関係の苦情相談について取りまとめた報告書の「食品衛生関係苦情処理集計表」によれば、過去10年徐々に発生件数は減ってきていましたが、一昨年の令和5年増加に転じました。
昨年(令和6年度)の弊社の異臭分析は、直近10年間で最も多くのご依頼を頂きました。

臭気分析(においの分析)

においは味と同様に人による感覚であるため、主観の入りやすい自社評価よりも、分析機関など第三者による客観的評価をお求めになるケースが多くなっています。
当社では、においのスペシャリストである臭気判定士(国家資格)をはじめ、訓練された複数の検査員による官能評価を実施しています。
また、官能評価で得られた「におい」の質や強度を手掛かりとして、GC-MSなどの機器分析を駆使して「におい」の正体に迫ります。

詳しくは下記URLをクリックください。
ハウス食品分析テクノサービス > 分析項目 > 異物混入・お申し出品の検査 > 臭気分析
にリンクします。

https://food-analab.jp/service/contamination.html#:~:text=24%2C000%E5%86%86-,%E8%87%AD%E6%B0%97%E5%88%86%E6%9E%90,-%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%8B

PAGE
TOP